スタートアップガイド

GaiXerをすぐにお使い頂くためのクイックガイド

GaiXerにログインする

はじめてGaiXerをご利用の場合は「GaiXerにログインする」「アカウントを新規登録する」をご覧ください。

GaiXer Request 画面の見方

リクエストする

アカウント登録が完了し、GaiXerへアクセスできたら画面上のテキストボックスへテキストを入力してみましょう。この際に入力されるテキストは「プロンプト」と呼ばれます。
プロンプトについての理解を深めたい場合はプロンプトについてのページをご参照ください。
最初はプロンプトについてわからなくても問題ありません。
どのような質問でも構いませんので、遠慮なくお尋ねください。

上記のように回答を得ることができました。
こちらの回答の精度をコントロールするのがプロンプトであり、その設定や環境を大きく動かし、操作する重要項目が上記三箇所の「プロンプトテンプレート」「学習セット」「KA(知識拡張)」です。

❶ プロンプトテンプレート

プロンプトを自分で作成しなくても、すぐに利用できるテンプレートがメニューとして揃っており、どなたでもご利用できます。

プロンプトテンプレートを編集した上でお気に入りに登録しておくことで、毎度一から作成する必要がなくなり、自分のイメージする回答を得るにはどういうプロンプトが効果的なのか、効率的に理解を深めていくことができます。

❷ 学習機能

より回答の精度を高めるもう一つの操作項目がこちらの「学習機能」です。
膨大な情報の中から、目的の情報に効率的にアクセスするためには、特定の座標を示すことが有効です。これにより、GaiXerは不要な情報を省き、無駄な処理を避けることができます。

参照すべきサイトのURL、もしくはファイルなどがある場合は設定しておくことで回答の具体性が増したり、精度が飛躍的に向上することがあります。

❸KA(知識拡張)機能

特定の情報源を設定することでユーザーが求める回答を得ることができます。
学習セットと比較して、情報源からの検索能力が上がり、PDF内の画像に基づいた回答生成を行うことができます。

<利用上の注意事項>
1.本機能はプレビュー版の為、弊社事由により利用できなくなる時がございますのでご了承ください。
2.利用できなくなった際は、改善についてはスケジュールが確認でき次第ご連絡いたします。
  (改善を確約するものではございません)
3.KA機能と並行し、引き続き学習セット機能は現状仕様のままご利用頂けます。
4.学習セットに比べて登録に時間がかかる場合があります。

翻訳・要約機能

翻訳の実施に加え、用語集の設定や指示ベースの修正などを行うことができます。
音声入力やテキストなどのドキュメント、音声や動画ファイルなど様々な形式のファイルをアップロードして翻訳させることが可能です。
翻訳した結果や要約を、メイン画面に自動で転記して生成させることもできます。

終わりに

GaiXerをご利用いただきありがとうございます。
サービスのさらなる改善のため、ご意見をお寄せください。
回答下部のフィードバックアイコンから簡単に送信できます。

1.「高評価」または「低評価」のどちらかを押下します。
2.「追加のフィードバックを送信」が出来る画面に画面が移行します。意見や感想を入力してください。
3.入力完了後、「送信」ボタンを押下します。

より良いサービスを提供できるよう、お寄せ頂いたご意見をもとに日々開発チームが改善に尽力しております。
「要望」「質問」「感想」や激励の言葉など、どんな内容でも問題ありませんので、沢山フィードバックをお送りくださいませ。

TOP