今回は【AI・人工知能EXPO 2024秋】のイベント用に作成した
「同意書の作成」を行うテンプレートのデモンストレーションをお届けします。
※イベントの様子はこちら!
「同意書の作成」を行うテンプレートでは、同意書や契約書の種類を入力することで自動的に
Excel形式で書類を作成してくれます。
まず、使用するテンプレートを押下し、以下の項目を入力して生成をします。
今回は、以下の内容を項目へ入力して生成させます。

すると、入力した内容に基づいて以下の内容が出力されました。
- レイアウト計画
- Excelファイル
- ファイルの特徴

「Excelファイルをダウンロード」ボタンを押下すると、先ほどテンプレート項目で入力した
機密保持契約書が記載されたファイルをダウンロードすることができます。
内容は「レイアウト計画」と「ファイルの特徴」に基づいて作成されます。
※Excelファイルのダウンロード機能はClaude 3.5. Sonnetのみ対応

また、必要に応じて出力されるフォーマットをカスタマイズする事もできます。
例えば、フォーマットに記載されている「第5条(契約期間)」と「甲」の箇所を変更したい場合、
同じ生成画面で修正して欲しい内容を入力します。
すると、以下のように修正内容の記載と修正内容を反映したExcelファイルが出力されました。

出力されたExcelファイルを確認すると、「第5条(契約期間)」の箇所が「5年」から「3年」に、
「甲」については「ABC株式会社」に修正・追記されていました。
その他の内容や形式は前回と同じまま出力されています。

さらに、他の箇所の修正や調整を行う事ができます。
先ほどと同じ生成画面で、今度は以下のような内容で修正・追記を依頼しました。
- 「契約締結日」を2024年12月4日
- 「乙」を●△×株式会社
- 「乙」の署名を伊藤花子
- 「甲」の署名を田中太郎

出力されたExcelファイルを確認すると、前回の修正・追記に加え、
「乙」の会社名、「甲」「乙」の署名、「契約締結日」が指定通り更新されました。
これにより、内容がより具体的になって実際にも使用できる書類に修正することができました。

「同意書の作成」を行うテンプレートでは、個人情報や内視鏡検査など、さまざまな同意書や契約書を自由にカスタマイズして自動作成することができます。
業務効率化にぜひご活用ください!